人にうつさないために
ウィルスや細菌が感染して白眼が充血し、目脂(めやに)や涙が多くなる病気です。
この病気で視力が悪くなる事は普通ありません。
目薬を点眼しても、治るのに通常1週間〜10日位かかります。症状に合った目薬を点眼していると治るので心配ありません。非常に他人に染りやすいので生活で下記の点に気をつけてください。
生活でのその他の注意
- 目に触れる事によって人から人へうつるので家族でもタオルなどは別にして目を触らないようにしましょう
- 目を洗う必要はありません。目脂(めやに)はそのままでも心配はありませんがひどい時は、朝に顔を洗うときのように目を閉じて洗ってもかまいません
- 水泳はプールの水を介して、人にうつりますので厳禁です。それ以外の運動や、読書も差しつかえありません。
- 入浴してもかまいませんが、できれば最後にお入りください。
- 涙はハンカチやタオルを使用せず、ティッシュで拭いて捨ててください。
- 点眼薬は本人以外使用しないでください。
- タオル等が涙で汚れたときは、煮沸消毒かハイ夕−漂白して下さい。
- コンタクトレンズの方は、使用はやめてメガネをして下さい
|